
赤平市に住んでいて、キッチンリフォームする際に使える補助金は?
このように考えているあなたに読んで欲しい1記事になっています。
point
あんしん住宅助成事業について
対象者と条件について
期間と必要な書類について
補助額について
対象外工事について
キッチンリフォームの値段をより下げたい方は、下の記事を読んでください。
あんしん住宅助成事業について
赤平市では、安心して長く住み続けられるよう、市民の皆さんが市内の建設業者に依頼し、自らが所有し住んでいる住宅のリフォームや解体を行う場合、工事費の一部を助成する事業を実施しています。
【助成事業】あんしん住宅助成事業 – 北海道赤平市 (city.akabira.hokkaido.jp)
対象者と条件

まずは、この補助金が受けとれる対象者について紹介します。
- 赤平市に住んでいる方
- 赤平市の住宅を所有している方
- 世帯全員、赤平市税を滞納していない方
- 2021年3月31日まで助成金限度額の交付を受けている方も対象
また、全ての住宅が対象になるわけではありません。
- 赤平市に住宅を所有していて、リフォーム後に住む方
- 併用住宅の際は、居住部分のみ
期間

あんしん住宅助成事業の申請期間は下記の通りです。
期間 | 2023年4月1日~2024年3月31日 |
場所 | 赤平市泉町4丁目1番地 (赤平建設業協会) |
時間 | 平日:午前8時30分から午後5時 |
工事完了届の提出 | 申請年度内 |
補助額

耐震工事の場合
- 対象工事費は100万円以上
- 助成率は20%
- 助成金の最大額は50万円
- 耐震不足と判断された住居のみ
リフォーム工事の場合→キッチンリフォームの方必見!!
- 新築から5年経っている住居
- 対象工事費は50万円以上
- 助成率は15%
- 助成金の最大額は50万円
子育て世帯の場合

- 新築から5年経っている住居
- 対象工事費は50万円以上
- 助成率は20%
- 助成金の最大額は75万円
解体工事の場合
- 対象工事費は50万円以上
- 助成率は25%
- 助成金の最大額は30万円
- 昭和56年5月31日以前に着工した住居
- 市内の住居の所有者
対象外の工事

- 増築工事
- 付属車庫
- 物置
- 門
- 塀
- ロードヒーティング
- 外構植栽工事
- 水洗化工事
参考 【助成事業】あんしん住宅助成事業 – 北海道赤平市 (city.akabira.hokkaido.jp)
まとめ
この記事では、あんしん住宅助成事業とは、対象者と条件、期間、補助額、対象外工事、について解説していきました。
是非、赤平市にお住まいの方は、検討してみて下さいね。
コメント