
大舘市住宅リフォーム支援事業とは?
このように考えているあなたに読んで欲しい1記事になっています。
point
大館市住宅リフォーム支援事業について
対象者と条件について
期間と必要な書類について
補助額について
併用できる補助金はあるの?
対象工事について
申請時に必要な書類につい
キッチンリフォームの値段をより下げたい方は、下の記事を読んでください。
大館市住宅リフォーム支援事業について
市では、市内経済の活性化と市民の居住環境の質の向上を図るため、市内業者を活用して住宅をリフォームする市民や移住者(転入者)に対し、補助金を交付します。
住宅のリフォーム費用を補助します | 大館市役所 (odate.lg.jp)
対象者と条件

まずは、この補助金が受けとれる対象者について紹介します。
大館市内に住民票がある方
- 世帯全員が大館市税を滞納していない方
- 大舘市内に本店が存在する施工業者の工事
上記の条件と次のいずれかに該当する方が対象者です。
- 自らが所有して、居住している住宅をリフォームする場合
- 自らが所有して、親や子が居住している住宅をリフォームする場合
- 親や子供が所有していて、あなた自身が居住している住宅をリフォームする場合
- 親や子供が所有していて、親や子が居住している住宅をリフォームする場合
- 中古住宅や空き家の購入後にリフォームして、居住する場合
大館市外に転入する方
- 世帯全員が大館市税を滞納していない方
- 大舘市内に本店が存在する施工業者の工事
上記の条件と次のいずれかに該当する方が対象者です。
- 中古住宅や空き家の購入後にリフォームして、居住する場合
- 転入後3年以内の方
- 転入予定の方
- リフォーム工事を行い、その住宅に居住する場合
期間

大館市住宅リフォーム支援事業の申請期間は下記の通りです。
期間 | 2023年4月3日~ |
場所 | 秋田県大舘市比内町扇田字新大堤下93番地6 (大館市建設部 都市計画課) |
時間 | 平日:午前8時30分から正午、午後1時から午後5時 |
工事完了届の提出 | 2024年3月21日まで |
補助金申請者の流れ
①補助金交付申請提出
②補助金交付決定通知書受け取り
③工事着手
④工事完了届提出
⑤補助金確定通知書受け取り
⑥補助金交付請求書提出
⑦補助金受け取り
補助額

一般のリフォーム工事の場合
- リフォーム工事費が30万円以上
- 工事費の5%
- 最大補助金は10万円
子育て支援のリフォーム工事の場合
- リフォーム工事費が30万円以上
- 工事費の10%
- 最大補助額は20万円
三世代同居のリフォーム工事の場合
- リフォーム工事費が30万円以上
- 工事費の10%
- 最大補助額は30万円
空き家購入後のリフォーム工事の場合(市内)
- リフォーム工事費が30万円以上
- 工事費の10%
- 最大補助額は30万円
空き家購入後のリフォーム工事の場合(転入)
- リフォーム工事費が30万円以上
- 工事費の20%
- 最大補助額は50万円
移住者支援のリフォーム工事の場合
- リフォーム工事費が30万円以上
- 工事費の15%
- 最大補助額は40万円
被災者支援のリフォーム工事の場合
- リフォーム工事費が30万円以上
- 工事費の10%
- 最大補助額は10万円
併用できる補助金はあるの?

以下の補助金は、大館市住宅リフォーム支援事業と併用できません。
補助金 | 併用の有無 |
介護保険制度の給付となる住宅改修費 | × |
浄化槽設置整備事業 | × |
ウッドチェンジ推進事業 | × |
対象工事

大館市住宅リフォーム支援事業の補助対象工事は以下の通りです。
一般のリフォーム工事の場合
- 大舘市内に住んでいる方は誰でも利用できます
子育て支援のリフォーム工事の場合
- 平成16年4月2日以降に生まれた子供がいる家族
三世代同居のリフォーム工事の場合
- 平成16年4月2日以降に生まれた子供と親と祖父母が一緒に住んでいる家族
空き家購入後のリフォーム工事の場合(市内)
- 大舘市空き家バンク登録住宅に登録されている空き家
- 空き家を購入後、翌々年までにリフォームする
- リフォームした後居住する
空き家購入後のリフォーム工事の場合(転入)
- 大舘市空き家バンク登録住宅に登録されている空き家
- 空き家を購入後、翌々年までにリフォームする
- リフォームした後居住(転入)する
移住者支援のリフォーム工事の場合
- 持ち家住宅や実家をリフォームしてその住宅に移住する
- 大舘市空き家バンク登録住宅以外の中古住宅をリフォームしてその住宅に移住する
申請時に必要な書類

申請時に必要な書類は、以下の通りです。
- 工事請負契約書や写し
- 工事見積書の写し
- 工事を行う場所の住宅地図
- 工事着工前の写真
- 債権者登録申請書
- 通帳の写し
- 市税納付照会の同意書
参考 住宅のリフォーム費用を補助します | 大館市役所 (odate.lg.jp)
まとめ
この記事では、大舘市住宅リフォーム支援事業とは、対象者と条件、期間、補助額、併用できる補助金、対象工事、必要な書類について解説しました。
対象者が広いので、あなたもリフォームの補助金をもらえるかもしれません。
是非、一度相談されてみてはいかがでしょうか。
コメント