
予算は100万円以上あるので、理想のキッチンリフォームをしたいな。
このように考えているあなたに読んで欲しい1記事になっています。
予算が100万円以上あるのであれば、部分的リフォームではなく、全体のリフォームが出来ます。
予算100万円以上でできるキッチンリフォーム
キッチンの細かいリフォーム
キッチンリフォームの値段をより下げたい方は、下の記事を読んでください。
予算100万円以上でできるキッチンリフォーム

まず、予算が100万円以上あるならば、キッチンを移動したリフォームをすることが出来ます。
移動する際に必要なことは、8つあります。
- 既存キッチンの解体
- 既存キッチンの撤去
- 新しいキッチンの組み立て
- 新しいキッチンの設置
- 排水管接続
- ガス管接続
- 電気配線
- 壁紙などの内装工事
このような工事費で10万円弱で抑えられます。
もし、それ以上のお金を取られる場合は、そのリフォーム会社にぼった蔵れている可能性もあるため、他の会社にも見積もりを出してもらいましょう。
そして、新しく入れ替えるキッチンも対面型のキッチンへリフォームすることも可能です。
他にも、オーダーメイドキッチンにしたり、最も良い型のキッチンにすることも出来ます。
キッチンの細かいリフォーム

キッチンリフォームの際、細かい部分までこだわりたいですよね。
そこで、今からキッチンリフォームの際に気になる細かいリフォームについて紹介していきます。
キッチンの扉

まずは、「キッチンの扉」です。
キッチンの扉の種類は
- 塗装
- シート
- ステンレス
- ホーロー
- 木製
- ガラス
に分かれています。
塗装
2つ目は「塗装」です。
色の種類が豊富で、つやが出ることが強みです。
その分、高単価で、傷がついたり、手垢がついたりすると目立ってしまいます。
シート
3つ目は「シート」です。
シートは、色や柄が豊富であり、安価な値段で手に入れることが出来ます。
その分、傷や汚れには弱いと言うデメリットもあります。
塗装とは真反対の性質です。
ステンレス
4つ目は「ステンレス」です。
ステンレスはさびにくいため、お手入れは簡単です。
しかし、高単価で傷がつきやすいです。
また、色の種類も少ないです。
ホーロー
5つ目は「ホーロー」です。
ホーローとは、鉄・アルミの表面にガラス質の釉薬を高温で焼きつけたもののことです。
耐久性はありますが、割れやすいです。
その割れ目からひびが入ると錆びてしまいます。
木製
6つ目は「木製」です。
木の雰囲気を感じられます。
染みやすいため、こまめにお手入れをしないといけません。
ガラス
7つ目は「ガラス」です。
ガラスは、耐久性があります。
普通のガラスより強度が強いガラスが使用されています。
キッチンのシンク

また、キッチンのシンクにも種類があります。
- ステンレス
- 大理石
- ホーロー
ステンレス
キッチンのシンク1つ目は「ステンレス」です。
システムキッチンのほとんどがステンレスが使われています。
耐久性と耐腐食性があり、さびにくく、安価なため用いられることが多いです。
傷や汚れには弱いのですが、最近では傷や汚れにも強い商品が登場しています。
大理石
キッチンのシンク2つ目は「大理石」です。
大理石は、見た目に高級感があり、比較的安価で、種類が豊富です。
最近では大理石を使う人も多くなっています。
ホーロー
キッチンのシンク3つ目は「ホーロー」です。
ホーローは艶や高級感もあります。
また、お手入れもしやすいですが、国内で取り扱っているところが少ないです。
100万円以上のキッチンリフォーム事例
リフォーム費用 | 150万円 |
L型のキッチンをご使用でしたが、コーナーが使いづらかったため、I型へと変更しました。シンク、ガスなどの位置や使い勝手はそのままに、あらたに、どこに何をしまうか綿密な収納計画をして、調理道具や、食器などの必要なものをすべて収納しました。手の届きにくかった吊戸棚も高さを調整して、しっかり活用できるようになりました。食器洗い乾燥機やほっとくリーンフードも設置してさらに家事も効率的にしました。
キッチンのリフォーム費用の相場・目安 | Panasonic
リフォーム費用 | 380万円 |
オーブンが壊れたことがきっかけでリフォームしました。キッチンは長時間いるから居心地の良い空間にしたいと、キッチンの扉と壁紙・冷蔵庫を大好きな水色にしたキッチンスペースへリフォームしました。自分の好きな色に囲まれて、本当に居心地がいい。お料理しない時でもここにいたくなる。そんな素敵な空間が出来上がりました。
キッチンのリフォーム費用の相場・目安 | Panasonic
リフォーム費用 | 710万円(キッチンの他にLDKを含むリフォーム費用) |
I型のキッチンをL型に変更しました。ダイニングとの間の壁を撤去し、センターカウンターを設けて、間仕切り代わりに。キッチンはショウルームで目にして、一目惚れしたプラムレッド色に。コーナーのワゴンや足元までの引出し収納など、収納もたっぷりとりました。鍋を重ねて入れてもちょうどいい具合に収まります。大好きな色のキッチンを眺めるだけで、幸せになるそうです。
キッチンのリフォーム費用の相場・目安 | Panasonic
まとめ
予算100万円以上で出来るキッチンリフォームについて紹介しました。
是非、これを参考にキッチンリフォームしてみて下さいね。
あなたの理想のキッチンに出会えることを願っています。
コメント